2018年規定 |
2018/2/20 |
主な変更点 1)マスターズ(M)クラス・Jクラスについて ・M(マスターズ)クラスは原則分割せず、1クラスでレースを行い、表彰は6位までとします。 ・可能なレースにおいては、J(中学生)クラスを設定します。Jクラスは年間ポイントの集計は行いません。 2)年間ポイント・チャンピオン選出のルール変更→詳細は個人ポイント規定をご確認ください ・ポイント合計が30ポイントを達成した選手はその時点で強制昇級とします。 ・年間チャンピオンとなった選手は翌年強制昇級とします。 |
レース参加規定2018年版 →内容を見る |
レースのクラス分けのもととなる「脚力級」や「年齢性別級」に関する内容や、レースの参加資格について規定としてまとめています。年齢級の生年月日範囲以外、毎年変更はほとんどありません。 |
レース規定2018年版 →内容を見る |
レース全般の用語やルールについて、全般的な事項をまとめています。レースごとに発表される「要項」に、レース規定とは矛盾するようなルール(特別ルール)が記載された場合は特別ルールが優先されます。 |
個人ポイント規定2018年版 →内容を見る |
シリーズ戦で加算される「個人ポイント」、及び昇級・降級・年間表彰についてまとめています。 |
競技者の装備・車両規定2018年版 →内容を見る |
レース規定から装備・車両に関する規定を独立させました。
※計測チップの取り付け方 |
クラブ規定2018年版 →内容を見る |
クラブでの集計の予定はありませんが、ぜひCID登録してレース参加ください。 |
自動払込について |
エントリーを外部サイトで行うことになったため、自動払込のシステムを廃止いたします。(2016年より) |
エントリー方法 |
エントリーは「スポーツエントリー」のサービスを利用します。レース参加にあたっては、SIDの取得だけでなく、
スポーツエントリーへのメンバー登録も必要となります。メンバーでは無い方は、スポーツエントリーへの登録を
お願いします。
※スポーツエントリーとは? →スポーツエントリーご利用ガイド(スポーツエントリーのサイトが別ウィンドウで開きます) |
過去に発出したお知らせ文書類 |
選手の皆さんへ(レースでの携行品の規制について)(2015年3月1日) |
その他不明な点がありましたら、JCRC事務局(info@jcrc-net.jp)までご連絡ください。 |
▲このページの最上部へ |