2022年11月6日に行われるサイクルレース「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」。
本記事では、さいたまクリテリウムをテレビ放送、ネット配信サービスをまとめています。
無料視聴できるサービスもありますので、最後までチェックしてみてください。
世界最高峰のサイクルロードレースを生中継で見るチャンス。
この機会をお見逃しなく!
それでは、本題に入ります。
さいたまクリテリウムはJ SPORTSオンデマンド公式YouTubeで無料視聴可能
さいたまクリテリウムの無料放送・配信サイト

配信・放送日時 | 番組名 | サービス |
---|---|---|
11/5(土)17:00~ | さいたまクリテリウム前夜祭(ライブ) | J SPORTSオンデマンド(公式サイト) J SPORTSオンデマンド(Amazonプライム) |
11/6(日)12:00~ | さいたまクリテリウム前夜祭(録画) | J SPORTS(BS放送) |
11/6(日)14:30~ | さいたまクリテリウム | YouTube(J SPORTS公式) J SPORTSオンデマンド(公式サイト) J SPORTSオンデマンド(Amazonプライム) |
さいたまクリテリウムはJSPORTS(BS放送)、JSPORTSオンデマンド(ネット配信)、J SPORTS公式YouTubeでテレビ放送・ネット配信が決定。
メインイベントであるクリテリウムについては、J SPORTS公式YouTubeで無料配信されるため、こちらから利用するのがおすすめでしょう。
前夜祭などのイベントも見たい方は、J SPORTS(Amazonプライム)なら14日間の無料期間があるため無料視聴できます。
YouTube
J SPORTS公式YouTubeチャンネルではさいたまクリテリウムをライブ配信。
またアーカイブが残っているため、後から見返すこともできます。
アクセスするだけで、さいたまクリテリウムを無料視聴できます。
1番の選択肢になるかと思います。
J SPORTSオンデマンド(Amazonプライム)
料金 | 2,178円 |
---|---|
無料期間 | 14日間無料 |
配信内容 | 生中継 前夜祭 |
見逃し | 〇 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
特徴 | 無料体験期間あり |
J SPORTSオンデマンドをAmazonプライムから登録することで、さいたまクリテリウムを無料視聴できます。
さいたまクリテリウムの配信内容は、J SPORTSオンデマンド公式サイトと同じです。
利用にはAmazonプライム会員(30日間無料・月額500円)とJ SPORTSチャンネル(14日間無料・月額2,178円)が必要になります。
どちらも無料期間の解約が可能。
お試しでさいたまクリテリウムを見たい方は、こちらがおすすめです。
ちなみにツールドフランス・ブエルタアエスパーニャ・ジロデイタリアなども見放題となるため、サイクルレースファンにとっては十分楽しめる内容となっています。
まずは無料期間をお試しで利用してみましょう。
さいたまクリテリウムを14日間無料視聴!
Amazonプライムの公式サイト
配信日程
配信・放送日時 | 番組名 |
---|---|
11/6(日)14:30~ | さいたまクリテリウム |
見逃し/アーカイブ配信あり
J SPORTSオンデマンド(公式サイト)

料金 | サイクルスポーツパック:1,980円 |
---|---|
無料期間 | なし |
配信内容 | 生中継 前夜祭 |
見逃し | 〇 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
特徴 | オリジナル番組もあり |
J SPORTSオンデマンド公式サイトでは、さいたまクリテリウムをライブ配信、見逃し配信しています。
さいたまクリテリウムの配信内容はAmazonと同じです。
無料期間はありませんが、ツールドフランス、ブエルタアエスパーニャなども見放題になります。
さいたまクリテリウムの他、多くのサイクルロードレースを見ることができます。
サイクルロードレース=J SPORTSオンデマンドと言っても過言ではありません。
Amazonプライムの無料期間がなくなったら、こちらを利用しましょう。
さいたまクリテリウムをネット配信!
J SPORTSオンデマンド公式サイト
配信日程
配信・放送日時 | 番組名 |
---|---|
11/5(土)17:00~ | さいたまクリテリウム前夜祭(ライブ) |
11/6(日)14:30~ | さいたまクリテリウム |
J SPORTS【BS放送】
※下記はスカパーから登録した場合の料金
料金(税込) | 2,515円+429円 |
---|---|
無料期間 | 加入月 ※加入月の解約は不可 |
視聴方法 | テレビ |
支払い方法 | クレジットカード 口座引き落とし |
アプリ | × |
テレビでさいたまクリテリウムを視聴するなら、J SPORTSになります。
J SPORTSをテレビ視聴するなら、加入月無料で料金の安いスカパーがおすすめ。
こちらも多くのサイクルロードレースを見ることができます。
録画ができ、大画面で迫力のレースを楽しみたい方におすすめのサービスです。
BS放送が映れば視聴できるので、利用しやすいです。
とは言え、アンテナの設置料金は高めです。
BS放送が映らない場合、ネット配信で視聴する方法がよいでしょう。
スカパーの詳細はこちら(加入月無料)
J SPORTSをスカパーから視聴する詳細はJ SPORTS(ジェイスポーツ)を無料で見る方法5選【確実にスポーツが見れます】でまとめています。
放送日程
配信・放送日時 | 番組名 | サービス |
---|---|---|
11/6(日)12:00~ | さいたまクリテリウム前夜祭(録画) | J SPORTS(BS放送) |
J:テレ
J:COMが運営している無料のテレビチャンネル「J:テレ」でも、さいたまクリテリウムを視聴できます。
ただし、J:COMを利用している方のおまけチャンネル的な位置づけのため、無料視聴できる方は少ないでしょう。
普段からJ:COMを使ってテレビを見ている方は、さいたまクリテリウムを無料視聴できます。
ネット配信やテレビ放送でさいたまクリテリウムを視聴するならJ SPORTSに登録しましょう。
地上波テレビ
地上波テレビで放送される可能性もあります。
詳細が分かり次第、随時更新していきます。
さいたまクリテリウムの概要

名称 | J:COM presents 2022 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム (J:COM presents 2022 Tour de France SAITAMA Criterium) |
---|---|
主催 | 一般社団法人さいたまスポーツコミッション |
共催 | 埼玉県、さいたま市、 A.S.O.(Amaury Sport Organisation) |
特別協力 | さいたまクリテリウム推進委員会 |
競技主管 | 公益財団法人日本自転車競技連盟 |
2022 年 11 月 6 日(日) | さいたま新都心駅周辺 |
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムの概要
ツール・ド・フランスの名を冠した世界初の大会、それが「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」です。
ツール・ド・フランスの総合優勝者を含む各賞ジャージの獲得者やステージ優勝者をはじめ、国内選手やチームが出場。
競技としては大きく2つ、タイムトライアルとクリテリウムがあります。
海外招聘選手、国内参加選手がチームタイムトライアル、女子・男子ジュニア・パラサイクリング選手は個人タイムトライアルに参加します。
クリテリウムは、距離の短い周回コースを何周もする形式のロードレース。さいたま新都心の一般道を封鎖した特設コースは、1周約3.5kmを17周します。
日頃見慣れた街並みを選手たちが猛スピードで駆け抜けます。何度も臨場感あふれるレースを間近で見ることができるのも魅力の一つ。
市街地のレースなので、選手と観客との距離が近く、選手が通り抜けたあとには風圧を感じることも。
海外のロードレースで活躍するスター選手の熱い戦いが、日本の地で繰り広げられます。
観戦方法
オフィシャルサポーターズ(有料)になると、限定の観戦エリアで迫力あるレースを楽しむことができます。
観戦エリア | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
オフィシャルサポーターズ | オフィシャルサポーターズ限定の観戦エリアあり ※券種により観戦エリアが異なる | 有料 ※券種により料金が異なる | プランごとに特典あり 事前申込み必要 |
指定エリアで観戦 | 車道上に設けられたエリアから観戦 (歩道は立ち止まっての観戦は不可) | 無料 | 混雑状況により観戦場所を移動する場合あり |
さいたまスーパーアリーナ内 | アリーナ内を通過する選手を観覧できる ※オフィシャルサポーターズの観戦エリア入場券が必要 |
東西大通り / 西大通交差点 | 目の前を選手たちが3回通過する人気ポイント |
東西アンダーパス西側 | さいたま新都心駅高架下を通過 山岳ポイントが近くに設置 |
ホテルブリランテ武蔵野 | さいたま新都心駅西側の折り返し地点 フラムルージュ(残り1kmゲート)が近くに設置。 |
J:COMコーナー | 約900mのストレートコースを観戦できる折り返しコーナー 迫力があり、選手同士の駆け引きにも注目 |
スタート / フィニッシュエリア | 勝敗の鍵となるスプリントを近くで観戦できるおすすめポイント ※オフィシャルサポーターズの観戦エリア入場券が必要 |
パブリックビューイングポイント | コクーンひろば、サイクルフェスタでレース中継を観覧できる |
グッズ情報
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムではオフィシャルグッズが販売されます。
各商品はオフィシャルオンラインショップより購入できます。
オフィシャルグッズ
- 3色ボールペン・シャープペン 1,000円(税込)
- 2023年カレンダー 1,400円(税込)
- ロゴ Tシャツ(BLACK) 3,200円(税込)
- パーツ柄 Tシャツ(BLACK・YELLOW) 各3,200円(税込)
- ロゴ フーディー(BLACK) 6,500円(税込)
- ハンドタオル 700円(税込)
- フェイスタオル 2,000円(税込)
- サコッシュ 2,800円(税込)
- ベアキーチェーン (YEL・GRN・RED・WHT) 各1,800円(税込)
- ベアキーチェーン 1,800円(税込)
- ユニフォーム型アクリルキーホルダー 1,200円(税込)
- 自転車型メタルキーホルダー 1,200円(税込)
- スポーツポロシャツ(YELLOW・NAVY) 各4,200円(税込)
- カジュアルポロシャツ(WHITE・BLACK) 各4,200円(税込)
- オックスフォードシャツ(WHITE・BLUE) 各5,700円(税込)
- ネクタイ 3,600円(税込)
- ネックストラップ 1,200円(税込)
- ピンバッジ 800円(税込)
弱虫ペダルコラボグッズ
- アクリルキーホルダー 660円(税込)
- ブラインド缶バッジ(5種+シークレット1種) 450円(税込)
- ボールペン 550円(税込)
- ステッカー2枚セット 770円(税込)
各商品の詳細はオフィシャルオンラインショップからご確認ください。
チケット情報
各プランごとに特典や指定席や観覧エリアの入場チケットがついたオフィシャルサポーターズ。
大会を一緒に盛り上げるのはもちろん、プレミアムな体験を楽しめますよ。
プラン名 | 金額 | 観戦できるエリア | 備考 |
---|---|---|---|
レース満喫プラン (100口) | 100,000円 | レース満喫エリア (自由) | ・アルピーノスペシャルランチ ・選手ピットエリアのバックヤードツアー ・マイヨジョーヌ獲得者のサイン入りジャージ ・アリーナ内での表彰式観覧 ・さいたまスイーツ |
アリーナスタンド観戦プラン (1,400口) | 10,000円 | アリーナスタンド観戦席 (指定) | ・アリーナ内での表彰式観覧 ・大型ビジョンでのレース観戦 ・さいたまスイーツ |
コース沿道観戦プラン (820口) | 3,000円 | 立ち見観戦エリア (自由) | ・アリーナ内での表彰式観覧 |
法人サポートプラン (150口) | 50,000円 | 立ち見観戦エリア (自由) 3枚 | ・アリーナ内での表彰式観覧 ・オリジナルグッズ ・大会公式HPで社名掲出 |
- さいたま市のふるさと納税でオフィシャルサポーターズに無料登録可能(さいたま市外在住の方限定)
- 各プランとも先着受付順(上限に達し次第、受付終了)
オフィシャルサポーターズは、大会公式ホームページ内の「申込みサイト」から申込みできます。
出場選手・チーム
チーム | 出場選手 | |
---|---|---|
海外 | ユンボ・ヴィスマ | ヨナス・ヴィンゲゴー ステフェン・クライスヴァイク セップ・クス |
海外 | イネオス・グレナディアズ | ゲラント・トーマス マグナス・シェフィールド |
海外 | モビスターチーム | アレハンドロ・バルベルデ エンリク・マス ホセ・ロハス イマノル・エルビティ |
海外 | アスタナカザクスタンチーム | ヴィンチェンツォ・ニバリ ジャンマルコ・ガロフォリ サムエーレ・バティステッラ アントニオ・ニバリ |
海外 | イスラエル・プルミエテック | クリストファー・フルーム ユーゴ・ウル ギヨーム・ボワヴァン サイモン・クラーク |
海外 | コフィディス | シモン・ゲシュケ マキシミリアン・ヴァルシャイド トム・ボーリ ギヨーム・マルタン |
海外 | ツール・ド・フランス クリテリウムレジェンズ | 新城幸也 マーク・カヴェンディッシュ ヤスパー・フィリプセン |
海外 | スペシャルチームジャパンforさいたま | 藤田涼平 入部正太朗 橋本英也 金子宗平 |
国内 | チーム右京 | 石橋学 吉岡 直哉 武山 晃輔 プラデス ベンジャミ |
国内 | 宇都宮ブリッツェン | 貝原 涼太 阿部嵩之 小野寺玲 宮崎泰史 |
国内 | キナンレーシングチーム | 中島康晴 畑中勇介 山本元喜 仮屋和駿 |
国内 | マトリックスパワータグ | 安原大貴 ホセ ビセンテ トリビオ アルコレア 小林海 フランシスコ マンセボ ペレス |
国内 | 愛三工業レーシングチーム | 岡本隼 鈴木 譲 當原隼人 渡邉歩 |
国内 | シマノレーシング | 横山航太 中井唯晶 風間翔眞 天野壮悠 |
女子 | - | 樫木祥子(オーエンス) 垣田真穂(松山学院高校) 池田瑞紀(祐誠高校) 平子結菜(朝明高校) |
男子ジュニア | - | 鎌田晃輝(松山学院高校) 藤村一磨(都城工業高校) 梅澤幹太(松山工業高校) |
パラサイクリング | - | 杉浦佳子(自転車 WC3) 藤井美穂(自転車 WC2) 藤田征樹(自転車 MC3) 川本翔大(自転車 MC2) 木村和平(タンデム MB) 三浦生誠(タンデム MB<パイロット>) 松本亘(ハンドサイクル MH3) 福井万葉(トライシクル MT2) |
レース結果
クリテリウムメインレース結果
順位 | 選手名・チーム名 |
---|---|
1位 | ヤスパー・フィリプセン |
2位 | ヨナス・ヴィンゲゴー |
3位 | ゲラント・トーマス |
4位 | アレハンドロ・バルベルデ |
5位 | エンリク・マス |
6位 | ヴィンチェンツォ・ニバリ |
7位 | クリストファー・フルーム |
8位 | マーク・カヴェンディッシュ |
9位 | 岡本 隼 |
10位 | マキシミリアン・ヴァルシャイド |
ポイント賞 | マーク・カヴェンディッシュ |
山岳賞 | シモン・ゲシュケ |
最優秀新人賞 | ヤスパー・フィリプセン |
敢闘賞 | 新城 幸也 |
総合1位チーム | モビスター チーム |
日本人総合1位チーム | 愛三工業レーシングチーム |
チームタイムトライアルレース結果
順位 | チーム名 |
---|---|
1位 | イスラエル・プレミアテック |
2位 | 宇都宮ブリッツェン |
3位 | ツール・ド・フランス クリテリウムレジェンズ |
4位 | モビスター チーム |
5位 | 愛三工業レーシングチーム |
6位 | コフィディス |
7位 | シマノレーシング |
8位 | アスタナカザクスタン チーム |
9位 | キナンレーシングチーム |
10位 | チーム右京 |
個人タイムトライアルレース結果
パラサイクリング選手(参考記録)
選手名 | TIME |
---|---|
藤田 征樹 | 04'26"31 |
木村 和平/三浦 生誠 | +02" |
川本 翔大 | +03" |
杉浦 佳子 | +26" |
松本 亘 | +01'11" |
藤井 美穂 | +01'19" |
福井 万葉 | +01'56" |
女子(参考記録)
選手名 | TIME |
---|---|
垣田 真穂 | 04'25"77" |
池田 瑞紀 | +08"" |
平子 結菜 | +22"" |
樫木 祥子 | +24" |
男子ジュニア(参考記録)
選手名 | TIME |
---|---|
鎌田 晃輝 | 04'13"53 |
梅澤 幹太 | +02"" |
藤村 一磨 | +03" |
【まとめ】さいたまクリテリウムの無料放送・配信サイト
さいたまクリテリウムは、世界レベルのサイクルロードレースとなっています。
ヴィンゲゴーが参加することでも、俄然注目されてきました。
ぜひその目に焼き付けましょう!
会場に行けない方は、ネット配信・テレビ放送で楽しめます。
AmazonプライムのJ SPORTSなら、無料視聴も可能ですよ。
さいたまクリテリウムを14日間無料視聴!
Amazonプライムの公式サイト
スカパーの詳細はこちら(加入月無料)